新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

【旅】鹿児島・指宿・知覧に行ってきました(その8)知覧編

2日目は、お好みで鹿児島に行く人と知覧に行く人に別れました。

まずは、駅まで。f:id:fujita244:20160110094519j:plain

菜の花のシーズンでも有りますが、この街は街中に菜の花があって綺麗でした。

そして、指宿から電車で喜入へ向かい、鹿児島組とお別れ。

喜入の駅から少し離れたところにあるバス停に向かいます。

駅前ではないので注意が必要です。駅を出て左にしばらく行きますと少し大きな通りがあるので、それを右に曲がると喜入駅東のバス停が有ります。

喜入駅東を10:56の知覧行きは山道に配慮した小さめのバス。

30分強を山道のヘアピンカーブを登って、こちらで下車。

f:id:fujita244:20160110112433j:plain

知覧の特攻平和会館を訪ねました。

www.chiran-tokkou.jp

知覧の歴史については、リンク先をご覧頂きたいです。

 

敷地内には献燈が無数に有り、その中には、有名な方の献灯も。

f:id:fujita244:20160110112809j:plain

そして、こちらは、知覧の母といわれた鳥濱トメさんの献燈。

www.torihamatome.jp

f:id:fujita244:20160110113414j:plain

献燈の奥には、観音様が祀られています。

これが特攻観音。

www.chiran-tokkou.jp

f:id:fujita244:20160110113739j:plain

特攻隊員の兵舎を模した三角兵舎。

f:id:fujita244:20160110113708j:plain

そして、特攻平和会館。この中は撮影禁止です。

f:id:fujita244:20160110114116j:plain

数々の遺品、特攻兵士の家族宛ての手紙を見ましたが、内容はもとより、その字の綺麗さにまず驚きました。

残っているものだからということもあるでしょうが、10代後半から20代の人が実に達筆だったり、筆できちんとした文字を書いているのを見ると、現代の我々が失ったものがあるのだろうという気にさせられます。教育の違いとでも言うのでしょうか。

 

そして、悲しいとか寂しいとかいうことよりも、怒りがこみ上げてきました。

こういう人たちを犠牲にする戦法を考えた軍だったり、実行に移すことを決めた当時のいろんなことに。

 

多くの若い人たちが見学に来てましたし、海外の方も来ていました。

皆さんがどんなことを思ったのか、気になるところでは有ります。

https://www.instagram.com/p/BAV-wdQDMeD/

私は、いたたまれない気持ちもあって、隣のミュージアム知覧で当地の歴史などを学んでいました。特攻会館とセットで買うと入場料金600円ですしね。

ミュージアム知覧 | KAGOSHIMA Visitors' GUIDE | 鹿児島ビジターズガイド

 

そして、地元名産の知覧茶を買って、一休み。

f:id:fujita244:20160110123119j:plain

赤崎先生が当地のご出身とは知りませんでした。

https://www.instagram.com/p/BAV_Ic0DMeq/

知らなかった

そして、鳥濱トメさんに縁があるという店で昼ごはん。

f:id:fujita244:20160110130916j:plain

この辺りの名物である「とんこつ」という煮豚が入ったラーメンを。

薩摩豚骨ラーメン

 

多分、春先は桜で素晴らしい景色になるだろう当地を思うと、特攻隊員の散り際と重なって悲しみがいや増します。

https://www.instagram.com/p/BAWEFkCjMWd/

桜並木と献灯の列、春は見事でしょう。

そして、またバスで鹿児島に向かうのでした。

(続く)