新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

【記録】ワクチン接種1回目に行ってきた

6月26日(土曜日)ワクチン接種の1回目を受けてきました。

接種券が届いて、直ぐにかかりつけ医での接種を選択し。電話予約も直ぐにできたのですが、予約が結構埋まっていて、2週間ほど待ちました。

新宿区は、個別接種を勧めていますね。

www.city.shinjuku.lg.jp

ワクチン接種券も早めに配っている様子。

www.city.shinjuku.lg.jp

60歳~64歳 
6月10日(木曜)に発送予定でしたが、前倒しし、6月7日(月曜)に発送しました。
昭和32年4月2日から昭和37年4月1日に生まれた方)

 私はこの枠なので、早めです。

そして、接種券と一緒に提出する予診票を受付で渡して、待合室で順番を待ちます。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 藤田剛 (@fujita244)

ヒロオカクリニックでは、いつもはリハビリをしている部屋や検診の時に使っている部屋を、接種後の待機室にして、ワクチン対応しています。

www.h-cl.org

接種日は水曜日の午後、木曜日の午後、金曜日の午後、土曜日の午後および日曜日の午前中(予定)です。

 接種のためにいつもの先生方は問診役で、注射をするのは新たにきてもらっているみたいでした。ベテランの女医さんに打ってもらいました。刺されたのも気が付かないほどの細い針で、特に痛みもありません。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 藤田剛 (@fujita244)

15分経過しても、特に何もなかったので、帰ります。

この日は、別に痛くもなかったのですが、翌日の日曜日は、朝から微熱があり、肩にも凝りのような硬さがあって痛みも出てきて、お昼頃には37度を超えたので、寝ていたら、頭痛もしてきて、イブプロフェンを飲んで紛らわしていました。

結局、夕方には熱が下がり、肩の痛みも治りましたが、頭痛がぼんやりと続き(すごく痛いと言うことではないです)、夜にまたイブプロフェンを飲んで、お風呂に入って寝ました。

月曜日の朝は、痛みはなく、肩のしこりもないので、もう治ったのでしょう。

 

私は、インフルエンザワクチンを打つとインフルエンザの症状が出るようなワクチンが苦手なタイプです。アナフィラキシー経験はなくて、アレルギーといえば花粉症がひどいくらい。

現在、何も持病がなくて、薬も飲んでいません。

ただ、気圧変化で頭痛がすることがあるので、イブプロフェンは常備していると言うような病歴です。

なので、頭痛が出るのは、まあ予想の範囲内でした。

今回のワクチンは、インフルエンザワクチンと違って、弱毒化したウイルスを打つのではなく、mRNAワクチンですから、インフルエンザのように、病気の症状が出るとは思っていませんでした。

ワクチンは、病気を起こすウイルスに対する抗体を作るのが目的です。

ワクチンの目的を「感染しないため」と言うのは極端な話で、感染しても抗体が出来ているから免疫機構がやっつけてくれると言うのが正確な言い方です。

感染というのは、ウイルスが体内で増殖しているレベルの話で、発症というのは症状が出た状態のこと。コロナウイルスは、無症状で感染している人が多いと言っているのですから、その考え方でいけば、ワクチンを打っても感染しない訳ではないのです。

ただし、ワクチンを打っていれば、感染してもウイルスに対応する抗体が出来ているので、増殖する前に発見できるし、免疫機構がより早く、強力に働きますから、発症しにくい、ましてや重症化しにくいということになります。

感染して他人にうつすには、体内でウイルスが増殖して、一定量を超えた状態になり、そのウイルスが飛沫などに混じって体外に排出されるからなんですよね。

感染して無症状でも、ウイルスが増殖している人がいるのが、このコロナウイルスの厄介なところだと言われています。その増殖を抑えることが、ワクチンを打っていれば、できるので、他人にうつすことがないと言われる訳です。

 

この辺りのロジックが、丁寧に語られていないので、反ワクチン派の恐怖を募る言説に惑わされるのではないでしょうか。

ワクチンが体内に溜まるとか、不妊症になるとか、原理と機序を考えればありえないことをいうのが、反ワクチン派の妄説です。

副反応についても、インフルエンザワクチンのような弱毒化したウイルスを使うような旧来型のワクチンであれば、症状が起こるし、そこから急変するかもしれませんが、mRNAウイルスは、抗体を作るためのタンパク質を合成する設計図となるmRNA(転写してDNAを形成する)を体内に入れるものなので、もともと「ウイルスの毒」の部分が入ってない訳です。

なので、副反応は起きても、それは免疫反応が強めに起きているだけで、自分の体が頑張っている証拠な訳ですから、励ましてやればいいんです。そのためには安静にしていることが重要です。

なぜ、ワクチンを打つと死ぬという噂が出るのか、私には理由が分かりませんが、そんなことを言えば、インフルエンザワクチンの方がよっぽど怖いことになります。でも、インフルエンザワクチンは多くの人が毎年打ってますよね。子供の頃に予防接種も受けましたよね? それに比べれば、コロナウイルスのワクチンはずっと安全だと思いますけどねえ。

kahoku.news

若者がワクチン接種を忌避する傾向は、筑波大の原田隆之教授(臨床心理学)の調査結果にも表れている。

 この調査結果で、私は問題だなと思うのは、打たない理由がワクチンへの忌避だけではないことなんですよね。

調査では20代に限らず、政府への信頼感が低い人やインフルエンザのワクチン接種をしてこなかった人は、コロナワクチンの接種を忌避する傾向にあることも分かったという。

 インフルエンザワクチンも打ってない人はまだしも、政府への信頼感が低いことがワクチンへの信頼も薄れさすと刷れば、これは、大きな問題ではないかと思います。

まあ、確かに信じたくないと思う人の気持ちはわからないではないですが、そこは科学は信じて欲しいなと思います。

あとは、ユーチューバーへの職域摂取をuuumにしてもらうとかでしょうか。

www.uuum.co.jp

お詫びに無料(広告なし)で、ワクチン接種が安全だという動画を発表して欲しいです。

 

 

まかないパーティ「すしどこ?さいしょ」に行ってきた

立会川にある「寿司さいしょ」は、SNS界隈で有名な話題のお店です。

r.gnavi.co.jp

こちらには、大井町時代、銀座時代と伺っていますが、立会川に移転してからは2度目の訪問。

前回は、結婚記念日でした。

fujita244.hatenablog.com

こちらのお店も、緊急事態宣言の乱発が続く東京での飲食店として苦戦を続けています。

そんなお店を支援すべくイベントに参加してきました。

note.com

お店の入り口。

f:id:fujita244:20210529093230j:image

19時開始で、お客さんはカウンターと小上がりなどに12名。

まずは生ビールから。

f:id:fujita244:20210529093403j:image

生ビールはお店でしか飲めないので嬉しいですね。

突き出しがわりに、春菊の白和え。この春菊はさいしょさんが自ら育てた「さいしょ農園」の物です。
f:id:fujita244:20210529093406j:image

続いてサラダは、カツオのタタキサラダ。パクチー添えなのですが、私はパクチーが嫌いなので避けてもらいました。新玉ねぎはやはりさいしょ農園製です。
f:id:fujita244:20210529093354j:image

サラダに使った皿は、麻布十番の店が移転するので譲り受けたものだそうで、本日デビュー。イタリアンの風情がします。

続いては、牡蠣のアヒージョ。ニンニクはさいしょ農園。エリンギと合わせて。

煮物といえば、煮物。油で煮たものですからね。
f:id:fujita244:20210529093358j:image

急遽参戦は、琵琶湖産の稚鮎の天ぷら。市場で困っていた卸さんから「保護」したものです。捨て猫ならぬ、捨て値の子です。

粟国の塩を添えて。カリッとして美味しかった。揚げたてを出すので、1尾しか乗ってませんが、こちらは1人あたり二尾ありました。内臓がほろ苦く美味ですね。
f:id:fujita244:20210529093446j:image

お肉は、豚塊を塩味で煮た角煮。沖縄のマース煮のようです。

こちらは、バイトのイケメン君ことけいや君が作ったもの。

プロ料理人も認めるうまさでした。このバイト君がこの間、ユーチューブやクラウドファンディングなどでさいしょさんの右腕として大活躍していたんですが、料理の腕もなかなかのものです。
f:id:fujita244:20210529093428j:image

自家製の柚子胡椒が添えられていたんですが、スープに溶けちゃいました。

柚子は鹿児島からのもので、唐辛子は農園製だそうです。辛かったです。
f:id:fujita244:20210529093345j:image

ここで日本酒へチェンジ。白ワインみたいですが、日本酒です。
f:id:fujita244:20210529093349j:image

ここから一気に賄い感が出る炭水化物シリーズ。

蛍烏賊のアーリオオーリオペペロンチーノ。蛍烏賊は旬の時期に購入したものを市場の卸さんの倉庫で冷凍保存してあったもの。なので鮮度が落ちてない。肝が美味いですね。
f:id:fujita244:20210529093329j:image

春菊とニンニクは農園製。
f:id:fujita244:20210529093422j:image

さらに、蛍烏賊シリーズ。炊き込みご飯です。さいしょ農園のスナップエンドウが色味も食感にもアクセントを添えています。
f:id:fujita244:20210529093439j:image

土鍋ご飯は美味いですね。さいしょさんが混ぜています。
f:id:fujita244:20210529093418j:image

もう美味いのなんの南野陽子ですよ。
f:id:fujita244:20210529093340j:image

さらに賄いの真打。酢飯のチキンライス。寿司屋の酢飯だからこその旨さです。
f:id:fujita244:20210529093451j:image

酢飯ですから、あらかじめ酸味と甘みが入っているわけです。そこにケチャップが入るので、酸味と甘みの相乗効果でさらに旨さが増しています。
f:id:fujita244:20210529093412j:image

飲みながらの作業でも此処一番は真剣な表情。
f:id:fujita244:20210529093433j:image

締めは秋田の酒粕を使い、バターでコクを増した豚汁。
f:id:fujita244:20210529093335j:image

ビール2杯、レモンサワー2杯、日本酒3杯をいただきました。

飲み放題で、本日は8000円のお支払い。

22時に散会しました。

 感動したのはチキンライスですね。前から食べたかったので。

感じ入ったのは角煮。イケメン君の腕に恐れ入りました。

感激の旨さは、ホタルイカの炊き込みご飯。土鍋の旨さもありますが、味付けがいい塩梅でした。

満足して帰り道で旨さを反芻しながら京急線に乗ったのでした。

 

【体験】非接触の最先端回転寿司を食べにスシローに行ってきた

新宿三丁目にスシローができていました。

3月18日開店だったようです。

www.akindo-sushiro.co.jp

場所は、伊勢丹の斜め向かい、映画館が入っている新宿文化ビルの地下。前は北海道という居酒屋が入っていたところです。

かなりの大箱だったので、コロナでひとたまりもなかったのでしょう。

都市型店舗のスシローは、コロナ対策でデジタル化が進んだ店舗らしいというので、見学がてら行ってきました。

アプリで予約して、自動受付でチェックインして、帰りはセルフレジ。

f:id:fujita244:20210408142148j:plain

 

お持ち帰りならば、入り口にあるロッカーから持って帰れば良いというわけで、店員さんに会わずに帰れます。

f:id:fujita244:20210408142344j:plain

スシローはこうした対応が功を奏して、売り上げを伸ばしているという。

gendai.ismedia.jp

スシローの戦略の特徴は「ネタ重視」と「DX推進」だ。まずネタについていうと、スシローで提供する寿司の原価率は約50%に及ぶ。一般的な飲食店の原価率が30%ほどなので、スシローの数字はかなり高い。

 この点も気になったのと、先日、テレビ番組「帰れま10」で見たのもあって、スシローに行ってきたわけです。

www.akindo-sushiro.co.jp

まずデジタル化は、アプリが使いやすく、当日の予約もスムーズにでき、新宿三丁目の駅からアプリで予約を入れて15分待ち。

ところが、来店してすぐチェックインすると、まもなく呼び出されました。

f:id:fujita244:20210408143304j:plainf:id:fujita244:20210408143248j:plain

カウンター席は、アクリル板でセパレートされ、ちょっと狭めですが、まあ快適。

f:id:fujita244:20210408143345j:plain

注文はタッチパネルで行えます。

f:id:fujita244:20210408143426j:plain

席数の割に、入店に時間がかかるのは、お客さんが帰った後に、この席を全部消毒するために拭くからですね。

カウンターは空いているように見えるのに待っている人が多かったようです。

そのあたりは、今様だと思います。

食べたのは、この辺り。タッチパネルで一度に2品しか注文できないのは、頼みすぎを防ぐためでしょうか。頼むと一段上の専用レーンに流れてきます。

九州フェアを開催中で、ごま鯖が昔行った長崎を思い出させてくれました。

f:id:fujita244:20210408143614j:plain

f:id:fujita244:20210408143623j:plain

f:id:fujita244:20210408143631j:plain

f:id:fujita244:20210408143640j:plain

f:id:fujita244:20210408143648j:plain

f:id:fujita244:20210408143657j:plain

面白かったのは、生ビールも専用レーンに流れてきたこと。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 藤田剛 (@fujita244)

 妻と行ったのですが、彼女は、馬刺しが一番美味しかったと言ってました。

私は、塩鰹が好みでした。

スシローといえば、一皿百円を思いがちですが、都市型店舗は、一皿120円から。

黄色い皿が120円(税込132円)で赤い皿が170円(税込187円)でした。

それでも、原価率が高めというだけあって、しっかりした美味しい魚でしたよ。

マグロのレベルは結構高いと思いましたし、ごま鯖も美味かった。

でも、出汁と砂糖が効いたご飯に、切った魚が乗っているだけで、これは寿司というよりも、回転寿司という別の食べ物だなあと改めて思いました。全品サビ抜きですしね。

お子さんが好きそうな味付けのご飯は、ご飯だけ買っていって、好きな魚を乗せるセットが人気なのもわかります。

サクッと食べて、タッチパネルで会計のボタンを押したらば、帰れるかというと、店員さんが皿を数えにくるのは同じで、そこは省力化しないんかい! と思いました。

鳥貴族ならば、テーブルにある番号札を持っていけばいいだけなのに。

タッチパネルと連動して無人レジでペイペイで支払って終わりという方がいいと思うんですけどね。

そこだけ謎でした。

でも、ごちそうさまでした。

www.akindo-sushiro.co.jp

令和の飲み会は新サービスを利用して

先日、京都と名古屋から古い友人が、定年退職して独立したというので、東京に遊びに来ました。

緊急事態宣言も明けて、ようやく行き来ができるかなという感じでしょうか。

 

ここは、しっかり距離をとりつつ、じっくり飲みたい。

でも、店で飲むには閉まる時間が早いし、落ち着かない。

ホテルの部屋で飲むのは、距離が取れないし、周りの部屋にも気を使う。

 

ということで、工夫したのが、泊まりはAirBNBで一軒家を確保。

www.airbnb.jp

結果、新宿区内の一軒家で、1階はカーポートと玄関、2階がリビングダイニングとトイレ、3階は2ベッドルームという、若い夫婦向けの売り家という感じの場所でした。

 

そこに、近所の予約で一杯な名店からテイクアウトを買ってきて、飲みたいものはコンビニで買ってくるというスタイルでした。冷蔵庫も台所もあるので、ホテルのように飲み物を入れて置く場所がないとか、洗い物に困ることもなく、自宅でくつろぐかのように飲み会ができるのです。

 

部屋に集まったのは3人で、もう一人、テレビ会議システムのzoomでオンライン参加。

4人で話しつつ、飲みつつ、という形態だったのでした。

 

会食は4人以下で、店のように狭くないので、リビングで距離をとりながら、食べるものは一級品という、まさに、コロナ禍での会食にふさわしい、新サービス利用満載の飲み会でした。

 

金額的にもお値打ちで、ホテルに泊まってレストランで食事したのでは得られない自由さと楽しさがありました。

時代は変わっていくんだなと思った次第です。

 

【記録】iPhoneSE第二世代に機種変更しました

前回機種変したのが、2017年9月なので、3年6ヶ月ぶりになります。

fujita244.hatenablog.com

2年おきに買うタイプだったのですが、指紋認証がなくなったのが不便に感じて、顔認証機種には変えられませんでした。

time-space.kddi.com

ところが、iPhone8プラス君も、最近、電池のもちが悪くなり、若干画面に傷がついたりしたので、買い替えたくなってきたところに、下取りを促す広告が入るじゃないですか。

www.apple.com

調べてみると、iPhone8プラスだと、アップルならば最大26000円程度、画面に傷があっても6000円程度、auならば、最大で19500ポイント、画面に傷があっても5500ポイントになるらしい。

さらに、かえとくプログラムとか、

www.au.com

電話料金プランも今入っているのはもうなくなっていて、新しいプランだとか。

申し込みも全てオンラインできるし、なんだか替えない理由はないような感じがしてきて、思い切って変えることにしたのです。

 

機種変先は、やはり指紋認証の最新方であるSE第2世代。

www.apple.com

見た目は、iPhone8みたいなので、8プラスからグレードダウン感がありますが、中身は最新だしね。

月曜日にネットで手続きして、水曜日に届きました。

f:id:fujita244:20210311092449j:plain

 

今回は、プロダクトレッドにしました。

f:id:fujita244:20210311092554j:plain

可愛いですね。小さい。

プラスは手に余る大きさでしたが、手の中に収まる大きさです。

ただ困ったのが、コードしかついてないんですが、それが、USB-C=ライトニングなので、我が家では接続できる電源アダプターがないことです。

USB-Cが使えるようなものなんてないんですから。

ただ、Qi規格のワイヤレス充電器があるので、助かりました。

 

 これで充電してます。

あとカバーは、赤が見えるようにしたかったので透明なものを。

 

 しかも300円オフキャンペーン中だったので、899円でした。

ネタフルの謎記号カバーだと、赤い背面が見えなくなってしまうので諦めました。

suzuri.jp

 

前の機種が手元にあるので、移行は簡単だと思ったんですが、意外に手間どいました。

OSのアップデートに時間がかかったりして、うまくいかなかったんですが、3階くらいチャレンジしてなんとか成功。

旧機種は中身をクリアにして、あとは、旧機種をauからくる返却キットで送るだけです。

www.au.com


 画面が小さくなったのにも、すぐ慣れると思いますので、大丈夫でしょう。