【2020台湾】Wi-Fi借りていきました:台湾旅その2
2020台湾旅行記事です。
今回、入国前に手配したのは、Wi-Fi。
前回はsimを買おうと思って失敗したので、今度はWi-Fiを持っていこうと決めていました。
価格コムで調べて、グローバルWi-Fiにしました。
しかも、キャンペーン中らしく、安い。
1日1.1GB使えるプランが、台湾4日間で、392円でした。
どうなってるんでしょう?
羽田国際線ターミナルの2階で借りられます。
この場所がちょっとわかりにくいです。
京急線の改札を出たところを横に入ります。
この奥が、グローバルWi-Fiのカウンターでした。
事前にネットで申し込んであれば、すぐに借りられます。
現地でのセッティングも簡単でした。
ちょっと重いんですが、それは電池が大きいからで、その分長持ちします。
朝充電したものを持って1日出歩いても電池は半分くらいしか減りませんでした。
USB端子もあるので、iPhoneなどの携帯電話に充電しても電池容量は大丈夫では無いでしょうか。私は、携帯電話には別途、充電池を持って行ったので、使いませんでしたが、容量的には優れていると思います。
動画を見たりしなければ、妻のiPadと二台繋いでも、1日で1GBもいかないくらい。
毎日、メールで利用量を通知してくれて、その結果が、こんな感じ。
<ご利用実績>
2020年02月15日 279.81MB
2020年02月16日 398.23MB
2020年02月17日 765.09MB
2020年02月18日 1,249.73MB
渡航期間中合計 2,692.86MB
もし足りなければ渡航中に増量もできるようですし、使い勝手が良いと感じました。
おすすめです。