新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

【大人の遠足】ワインツーリズムが中止なら、自分たちが行けば良いのだ:その3:くらむぼんからマルキその後ランチしてルミエールまで

百花苑を出て歩き出した我々が向かったのは、去年、とても素晴らしい体験をしたくらむぼん

f:id:fujita244:20201109134435j:plain

ところが、お昼休み直前で、試飲コーナーもおやすみに入ったところ。

f:id:fujita244:20201109134516j:plain

今年の各地での特徴である、受付で連絡先を書いて、建物に入りましたが、時間切れです。

f:id:fujita244:20201109134621j:plain

f:id:fujita244:20201109134630j:plain

f:id:fujita244:20201109134638j:plain

f:id:fujita244:20201109135140j:plain

残念ながら、早々に失礼して、次は羊社員さんがいるマルキへ。

f:id:fujita244:20201109134802j:plain

入館時は、ここでも代表者が連絡先を記入して、手を消毒して入ります。

消毒の機会が、センサー付きだったり、足でプッシュするあタイプなどワイナリーによって色々ありました。その辺の話は、別途まとめて。

 

こちらでは1階で試飲ができます。

f:id:fujita244:20201109134828j:plain

f:id:fujita244:20201109134837j:plain

f:id:fujita244:20201109134846j:plain

f:id:fujita244:20201109134854j:plain

色々いただいて、建物の裏に回って羊社員さんにご挨拶。

f:id:fujita244:20201109135116j:plain

f:id:fujita244:20201109135402j:plain

f:id:fujita244:20201109135412j:plain

羊は可愛がっているわけではなく、立派な役目があります。

羊が自由に動き回り、地表を掘り起こし、雑草を食べます。そして羊の排泄物が健康的な肥料となり、土地循環をお起こします。表土が耕され、送り込まれた空気から微生物の動きが活発になり、土壌の状態が良くなります。この近代的手法の最大のメリットは、より環境に優しく、自然を破壊しないという点にあります。ワインづくりを通して、美しい自然環境への配慮を心がけています。

 さて、もう一軒ルバイヤートこと丸藤葡萄酒へ行くつもりが予約した時間が近づき、中途半端なので、まずはランチを予約したお店へ向かいます。

f:id:fujita244:20201109154204j:plain

f:id:fujita244:20201109135625j:plain

mille-printemps.com

奥様の名前から名付けたというミル・プランタン(千の春)。

我々が着いたのが、予約時間よりも15分ほど早かったけども、ちょうど前のお客様が出てきたところ。

すぐに入れるかと思ったらば、「消毒しますので」ということで、ちょっと待ちます。

これもまた、今年の味わい。

こうした点も含めてお店の工夫が素晴らしいからでしょう、予約でいっぱいです。

f:id:fujita244:20201109141501j:plain

時間になって入店。

 

f:id:fujita244:20201109141612j:plain

内装も素敵です。

f:id:fujita244:20201109141717j:plain

f:id:fujita244:20201109141724j:plain

f:id:fujita244:20201109141733j:plain

富士桜ポークのローストに葡萄ソース。

絶妙の火入れでピンク色したポークにブドウソースの甘さがぴったりでした。

 

満足した我々は、英気を取り戻し、また歩きます。

今度は、ルミエールへ。

f:id:fujita244:20201109142125j:plain

看板が新しくなってました。ホテルを建てる気があるようですね。

フランスにあるような泊まれるワイナリーを目指すのでしょう。

f:id:fujita244:20201109143848j:plain

ここで3時近くなり、次に何処か行こうかと思うも、雨が降ってきます。

甲府で予約してある店が5時30分なので、ここでタクシーを呼んで勝沼ぶどう郷駅に戻り、移動することにしました。

ルミエールから勝沼ぶどう郷駅までは、タクシーでも1600円ほど。三人づつ乗っていけば、一人500円強ですから、バス2回分くらいですね。

 

雨になりました

f:id:fujita244:20201109144324j:plain

この回のルートはこんな感じです。

それにしても、やはりワインツーリズムの時は、バスがあって本当に便利でした。

勝沼はワイナリーが多く、ある程度密集しているとは言いますが、基本的にワイナリーの周りには葡萄畑もあるわけで、歩いて回るには決して近くはない距離です。

駅との行き来はもちろん、ワイナリー間の移動でも無料バスのありがたみを知ることになりました。

ワインツーリズムが中止なら、自分たちが来れば良いとは言え、来てみて尚更ワインツーリズムのありがたみを知ることになりました。

(続きます)