しかも、シーズンシートのネット裏。
マジかって感じです。
お土産のオレンジのタオルをもらい、入場券にはお弁当10%OFF券付き。
また、西武にとっても、伊原監督が退陣して、田辺監督代行の初采配ですから、やはり特別な試合。
こんな試合が見られるなんて、なんてラッキーと、思うくらいには、ワタクシ野球ファンだったりします。
誘ってくれた方は、関西人で阪神ファンなので、別にどっちが勝っても関係ない、いや、巨人負けろ位の気分ですが、東京ドームのネット裏でそんなことを言うわけにもいかないので、ひたすらビール売りのお姉さんたちに注目してました。
それにしても、5時半入りで見ると、色んなことをやってますね。
団体だと安くなったり、特典が付いたり、誕生日に団体で行くとお誕生日の人はタダとか、サービスも色々あって、テレビではわからない球場のマーケティングに触れることができました。
こんな、装置もあったりして。
あとは、ビール売りのお姉さんたちの笑顔が素敵すぎます。
決して美人ではないけど、自分の魅力がわかっている人がたくさん売っているように思いました。
逆に遠目で美人と思う人は、接客が拙かったりして、あぁ、この子は人生、顔で渡って来たんだなぁと思ったり。
これもまた、非常に興味深いマーケティングでした。
試合は、延長10回に横川のサヨナラヒットで巨人の逆転勝ち。
私は大満足で帰りました。
外に出ると、雨が酷いことになっていて、ドーム観戦は楽だなと思ったり。
でも、ビールは神宮の方が美味いかな。