新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

【散歩】新宿でも上野でも

10月に入ったのに、なかなか秋らしい天気にならず、晴れ間も少ない日々でしたが、久しぶりの良い天気に誘われて、妻と一緒にお散歩して来ました。

2日の日曜日

まず新宿都庁まで歩いてパスポートを取りに行きました。

f:id:fujita244:20161008084222j:image

申し込みは平日だけですが、受け取りは日曜日も可能。土曜日はお休みです。

10年後にもう一度更新できるかどうか考えつつ、1万6千円払います。

ホントはこの為だけに家を出たのですが、ついでに新宿中央公園へ。

f:id:fujita244:20161008084518j:image

 

色々イベント中で、子供向けのスキーの為には、この季節なのに雪。

他には、パラリンピックで注目の車イスバスケットや車イステニスの体験などもありました。

そして合間にポケモン

妻は初めての熊野神社

f:id:fujita244:20161008084804j:image

 

彼女はコマ犬好きなので、熊野神社狛犬を撮影してました。

新宿駅まで戻って、小田急百貨店の北海道展を冷やかして、メトロ食堂街でツナ八の天丼。

f:id:fujita244:20161008084948j:image

帰ろうとしたら、地下街の看板を見た妻が、この展覧会の招待券を持ってると言い出しました。

f:id:fujita244:20161008085105j:image

じゃ、行きますかと山手線で上野へ。

 

上野公園は中国人観光客を中心に大層な人出ですが、何かお目当の展覧会があるというよりは、久しぶりの好天に誘われてという感じでした。でも、噴水前広場はタイ料理やブラジル料理の屋台が出て、イベント中。

それを横目に国立博物館へ。

本館に入るのは久しぶりで、秘仏も良かったのですが、横でやっていた滋賀県の紹介スペースで見たこいつが可愛かった。

f:id:fujita244:20161008085515j:image

 

信楽甲賀のコラボだそうです。

f:id:fujita244:20161008085546j:image

 

勢い余ってハシゴしましたが、なかなか楽しい、そして疲れた1日でしたね。

 f:id:fujita244:20161008085839p:image

 よく歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

【ポケGO】ポケモンGOを始めて2ヶ月でレベル25になりました

ポケモンGOを7月22日にはじめて、ほぼ2ヶ月。

途中、レベルアップに必要なXPが10万点を超えるようになって心が折れそうになることもありましたが、北海道でも両国でも頑張り、新宿御苑を歩いたり、日本橋三越から皇居、さらに日比谷公園まで14000歩以上歩いたりして、なんとか継続してきました。

 

9月6日にレベル24。

https://www.instagram.com/p/BJ_h8gDAxKr/

朝からアップ

https://www.instagram.com/p/BKcPM-QggAO/

新宿ダッシュの舞台、薬王院

そして、昨日、新宿から高田馬場まで歩き、さらにTOKIOの番組「ザ鉄腕ダッシュ」で新宿ダッシュというコーナーの舞台になっている東長谷寺薬王院まで歩いて、ついに、レベル25へ。

 

f:id:fujita244:20160918075648p:image

 相棒に選んだピカチューが肩に乗ってくれました。

f:id:fujita244:20160918075655p:image

 これは、一緒に10km歩いたかららしいです。

そして、レベル25になると新たなアイテムが!

f:id:fujita244:20160918075713p:image

 まんたんのくすりは、HPが全回復らしい。

そしてしあわせ卵が久しぶりにもらえました。

さらに、付加装置も1個復活。

f:id:fujita244:20160918075718p:image

これで、卵がかえり易くなりますね。

ここまで、1831匹ポケモンを捕まえて、63個卵を孵して、262 匹進化させて、3561回ポケスポットを訪れて、190キロ以上歩きました。

ジムで95回対戦に勝ってますが、今後は、これを増やす必要があるでしょうか?

まだ、91種類しか図鑑を埋められてないのが残念です。

 

レベルアップは、次は19万ポイントなので、できれば種類を増やしたいのですが、なかなか捕まらないポケモンもいて困ってます。

もっと、あちこち行かないとダメなんでしょうかね?

【ポケGO】ポケモンGOも5週間でレベル23まで来ました

7月22日に始めたポケモンGOですが、5週間経ちました。

今日は、初めて新宿御苑に入場料を払って入り、ポケスポットを巡り、ゲットしてきました。

f:id:fujita244:20160828175509p:image

 

でも、ピカチュウどころか、アーボとコイキングビードルトサキントばかり。地道にポケスポットを回したり、片っ端から捕まえて点数増やして、何とか、土日に歩いて貯めたポイントで、新宿御苑の中でレベルアップ。

f:id:fujita244:20160828175758p:image

 

さらに、捕まえて取っておいたポケモンを、幸せたまごが効いている間に進化させまくります。点数が倍になりますからね。

始める前がこの点数。

f:id:fujita244:20160828175936p:image

59匹進化させて、新しいポケモンも出たりして、得点が大幅アップ。

f:id:fujita244:20160828180101p:image

何とか時間内に終わりました。

f:id:fujita244:20160828180144p:image

右上にたまごの残り時間が出てますが、あと2分。

進化させたポケモンも200を超えました。

f:id:fujita244:20160828180320p:image

 この先どこまで行けますかね。

 

【味】カレーラーメンは室蘭か苫小牧か

北海道でラーメンといえば、味噌か醤油か塩か。

味噌といえば、札幌、醤油は旭川、塩は函館。

なんてことを言いますが、最近、胆振管内ではカレーラーメンが熱いのです。

カレーラーメンの元祖といえば、味の大王

 

味の大王 - Wikipedia

 

味の大王総本店|カレーラーメン伝道師

によれば、1965年に苫小牧の味の大王で生まれたとある。

 

味の秘訣はカレーペーストで、それをスープに溶かすもの。

セブンイレブンで期間限定でレンジアップ麺が販売されたのを覚えている。

 

ところが、今やカレーラーメンといえば室蘭。

室蘭カレーラーメンの会の活動が盛ん。

室蘭カレーラーメンの会 » 北海道ラーメン第4の味を目指して・・・

モー娘。のなっちのおかげでもあるらしい。

その中心になるのは、室蘭の味の大王

ところが、ウィキペディアによれば、苫小牧と室蘭の味の大王に資本関係はないらしい。

北海道におけるカレーラーメンの発祥店は、苫小牧市に本拠を構える「味の大王 総本店」である[1] 。また、店舗によってメニューは異なるがカレーラーメンはどの店でも味わえる。現在、総本店が運営するチェーン店と「味の大王 室蘭本店」を派生とするチェーン店(以下、「室蘭系列」と表記する)がある。両者の区別は店名(「味の」「大王」の間)に○の中に王の印が入ると総本店の系列である。ちなみに、両者の資本的つながりはない。室蘭本店の創業者小柳弘を派生とする室蘭系列は、岩見沢駅前で食した「味の大王」のラーメンがきっかけで弟子入りし修行した経緯が始まりである[2]。現在は、弟の小柳富資(ゆたか)に経営を譲り、美唄店の店主を務める。

 苫小牧らしいと思うのは、まとまった活動がなかったり、先行しているのにひっくり返されたりするところ。

室蘭は観光の話題を作って街をなとかしようという気持ちがあるのは、それだけ追い込まれているからでもあって、苫小牧は結局街が栄えているからなんだろうなあ。

 

で、食べてきました。

こちらが、室蘭の味の大王なかじま店。

カレーラーメン820円

 

そして、苫小牧で食べたのが、こちら。

やはり、味噌カレーラーメン

 

これは、苫小牧の名店・味の満龍系列のラミタで食べたカレーラーメン

この満龍系はベースのラーメン(味噌、醤油、塩)にS&Bのカレー粉をいれたもの。

まさに賄いから生まれた味。そして、私にとっては中学高校の頃の思い出の味。

カレーペーストをスープで伸ばしたものに比べるとあっさりしていて、カレー粉っぽい味。

残念なのは、本店が閉めてしまったこと。

記事を引用してみます。

今日で閉店 ラーメン満龍 : 苫小牧ブログ

味噌カレーラーメンは、今から30年以上前、
従業員が「カレー粉をラーメンに入れて食べると美味しい」
と言う話を、現社長の母親にした事に始まり、
お客さんにも勧めるうち評判になり
メニューに加える事になったのだとか。

記事中に店の内装の写真があるけど、本当に懐かしい。

苫小牧に帰ると必ず食べに行ってしまう味です。

 

私にとっては、これがカレーラーメン

味の大王はどうでもいいことだったりして。

 

【散歩】浴衣で両国から蔵前まで行ってきました

 年に一度、新宿某店の仲間で浴衣散歩をしています。

 

これまでは、谷中とか上野あたりを歩いていたんですが、

fujita244.hatenablog.com

fujita244.hatenablog.com

今年は、両国の江戸東京博物館をスタートに両国から蔵前までのお散歩です。

今開催中の、展覧会を見たかったからです。

www.edo-tokyo-museum.or.jp

特別展のチケットで常設展も見られるからと、事前に割引券を購入しておいたのが大正解。

数日前にBSで放映したせいか、大混雑。

https://www.instagram.com/p/BJEwCWEA9C4/

来ました

一番並んでいたのは、会場への入場ではなくチケット売り場でした。

我々が見終わって出てきた頃には、入場制限になっていました。

 

浴衣の柄はこんな感じ。

f:id:fujita244:20160815131407j:image

妻はこんな感じ。

f:id:fujita244:20160815131537j:image

 浴衣で常設展に行くと、妙にタイムスリップ感があります。

f:id:fujita244:20160815131418j:image

 

妖怪展そのものは、見たことがある浮世絵や幽霊画が多く、最後の妖怪ウオッチも含めなんだか中途半端な感じがしました。

それよりも、常設会場の5階で開催中の企画展のほうがよかった。

www.edo-tokyo-museum.or.jp

 ジブリの鈴木さんが推しているからではなく、伊藤晴雨の幽霊画は本当に美しかった。

隣で開催している山岡鉄舟も知らない事実を紹介してあってよかった。幽霊画で有名な全生庵山岡鉄舟が作ったものですから、この両者の組み合わせというのは実に良い構成なのです。

www.edo-tokyo-museum.or.jp

そのあとは、両国をぶらぶら。

休憩しようと入った両国国技堂はいっぱい。

関連ランキング:甘味処 | 両国駅浅草橋駅東日本橋駅

 

そのまま回向院へ。

回向院 | 歴史の中で庶民と共に歩んできたお寺

こちらは、もともと明暦の大火で亡くなった無縁仏を祀るというルーツを持つため、実に多様な供養塔があります。

「有縁・無縁に関わらず、人・動物に関わらず、生あるすべてのものへの仏の慈悲を説くもの」

ということで、関東大震災の供養塔もあれば、猫、犬などのペットの供養塔もある。

また、境内で勧進相撲が行われたことから、相撲興行は両国となるわけです。

また、有名人の墓として、こちらが人気です。

f:id:fujita244:20160815131341j:image

縁起物として墓石を削って持って行く人がたえないため、いまは前立ちの石があり、それを削ってくださいと書いてありました。

 

回向院からは、両国橋を渡って柳橋へ。

www.ndl.go.jp

明暦の大火(明暦3(1657)年)をきっかけに、万治2(1659)年に架橋。位置は現在よりも少し下流であった。当初、大橋と呼んだが、隅田川が武蔵国下総国の境であったため、二州橋とも言われた。のちに武蔵、下総両国に架かることから、両国橋と正式に改められた。橋の両側に火除地として広小路が設けられ、江戸随一の盛り場として賑わった。両国の川開きは5月28日に行われ、8月28日までの納涼期間中は花火が打ち上げられ、江戸庶民を魅了した。 

 浅草橋駅前に出て、コメダコーヒーがあったので、休憩。

www.komeda.co.jp

そして、歩き疲れたので都バスで蔵前へ移動。

蔵前駅そばのお店で夕食です。

京都銀ゆば 浅草蔵前店
京都銀ゆば 浅草蔵前店
ジャンル:和風居酒屋・創作料理
アクセス:都営大江戸線蔵前駅 A6番出口 徒歩2分
住所:〒111-0043 東京都台東区駒形2-4-6 アパホテル1F(地図
姉妹店:和バル Ginyuba kyoto | 京都 銀ゆば 姫路店
プラン予約:京都銀ゆば 浅草蔵前店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 浅草×しゃぶしゃぶ
情報掲載日:2016年8月15日

 

こちら、ぐるなびでネット予約したんですが、全10点という蔵前店独自メニューにネット予約特典でワンドリンクサービスというお得なセットをいただきました。

r.gnavi.co.jp

f:id:fujita244:20160815184521j:plain(サイトから)

これが税抜き2500円とは思えない満足度。

豆腐というより湯葉ばかりなんですが、十分にお腹いっぱいになりました。

満足なまま地下鉄で新宿に帰りました。

 

1日、それほど暑くなく、気持ちの良い散歩となりました。