10月に入ったのに、なかなか秋らしい天気にならず、晴れ間も少ない日々でしたが、久しぶりの良い天気に誘われて、妻と一緒にお散歩して来ました。
2日の日曜日
まず新宿都庁まで歩いてパスポートを取りに行きました。
申し込みは平日だけですが、受け取りは日曜日も可能。土曜日はお休みです。
10年後にもう一度更新できるかどうか考えつつ、1万6千円払います。
ホントはこの為だけに家を出たのですが、ついでに新宿中央公園へ。
色々イベント中で、子供向けのスキーの為には、この季節なのに雪。
他には、パラリンピックで注目の車イスバスケットや車イステニスの体験などもありました。
そして合間にポケモン。
妻は初めての熊野神社。
新宿駅まで戻って、小田急百貨店の北海道展を冷やかして、メトロ食堂街でツナ八の天丼。
帰ろうとしたら、地下街の看板を見た妻が、この展覧会の招待券を持ってると言い出しました。
じゃ、行きますかと山手線で上野へ。
上野公園は中国人観光客を中心に大層な人出ですが、何かお目当の展覧会があるというよりは、久しぶりの好天に誘われてという感じでした。でも、噴水前広場はタイ料理やブラジル料理の屋台が出て、イベント中。
それを横目に国立博物館へ。
本館に入るのは久しぶりで、秘仏も良かったのですが、横でやっていた滋賀県の紹介スペースで見たこいつが可愛かった。
勢い余ってハシゴしましたが、なかなか楽しい、そして疲れた1日でしたね。
よく歩きました。