新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その7:お昼ご飯はメリメロで

甲府駅前に戻って、ホテルに付けた荷物を取りに帰り、ついでに昨日と今日買ったワインを自宅に送ってしまうみなさんのなんと多いことか。それ手ぶらで帰れていいですね。 というわけで、旅の最後は、地元食材でのお昼ご飯。 ここ数年は同じお店ですね。 meli…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その6:二日目はサントリーへ

お腹いっぱいになった後は、すぐ近くにあるホテルにチェックイン。 shironohotel.com 最上階に屋外温泉がある素敵なホテルです。湯船からは舞鶴城と言われる甲府城が望めたりして、本当に城の中にあるようなホテルです。 朝食バイキング付きで14500円は、昨…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その5:甲府の夜は更けていく

甲府についた後は、予約時間が迫る隠れ家ダイニングへ一目散です。 お城のすぐそば。 去年と同じ蘭風さん。同じように食べたものを載せていきます。 前菜は、明太子とシラス、ほうれん草の胡麻和え。 初物の銀杏とピーナッツになる落花生(大まさり)を茹で…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その4:白百合から甲斐、そして奥野田

原茂ワイナリーでワインを4本空けた我々一行は、3時に迎えに来たワインタクシーで次へと向かいます。 shirayuriwine.com タクシーでワイナリー巡りなんてお殿様ね、と思うかもしれませんが、ジャンボタクシーと普通のタクシーの2台に分乗して2時間借りて3…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その3:マルサンから原茂へ。そして昼食

ワイン村から坂を登り、上がったところの正面にあるマルサンへ。 毎年寄っている定点観測の場所の一つです。 ワインツーリズムは翌日なので、この日は準備もあってから店頭に誰もいません。 marusan-wakao.com しばらくして3代目が登場。試飲をさせてもらい…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その2:ワイン村で贅沢な試飲

クラムボンを出た私たちは、坂を下り、川を越え、川沿いに細い道をゆき、ワイン村を目指します。 去年初訪問のワイン村。 fujita244.hatenablog.com 去年は、坂を下りてきましたが、今年は、川沿いの道から行きます。 8つのワイナリーが集まった面白い場所…

【大人の遠足】勝手にワインツーリズム2024:その1:10年目でした

今年も行ってきました勝沼あたりでワイナリーを巡る遠足。 去年も書きましたが、ワインツーリズムは登録商標なので、勝手に名乗っていいのかという問題があります fujita244.hatenablog.com しかも、今年はもろに日程が被っております。 www.yamanashiwine.c…