【食】教えたくない中華そば:光来
最近、ハローワークがある新宿西口に行くことが多いので、西口で食事することが増えました。
小滝橋通りのラーメン激戦区も良いのですが、もう年齢も年齢なので、もう少しさっぱりしたラーメンが食べたい(結局ラーメンかよという声が聞こえますが)。
そこで見つけたのが、この店です。
[gnavi:593913:detail]
この醤油ラーメンというよりも中華そばという言葉がぴったりなルックス。
醤油ラーメン400円
何と言ってもナルトがいいですよね。
青物もほうれん草というのがまた私好み。
あと、味玉ではなく普通のゆで卵というのもナイスです。
これにチャーシューを増やしたり、ワンタンを入れたりするのもありです。
後日、味噌ラーメンも食べてみました。
味噌ラーメン480円
こちらは茹でもやしが入った東京の味噌ラーメン。
札幌の味噌ラーメンとは味噌も違う気がします。
スープは醤油と共通ですが、味噌のコクでより旨味が出ているように思います。
毎日でも食べられそうな常食にしたい中華そば。
丼一杯に渾身の思いがこもった1000円くらいするラーメンも嫌いじゃないですが、最近、そういうのは、心身ともに重たく感じられる気がするのです。
店主の鼻息が吹いてそうな湯気の向こうにある原価の高そうななんかいろんなものが入っているスープよりも、きちんと丁寧な仕事をした上で、毎日食べられるような良心的な値段を実現する適度な鶏ガラと野菜のスープ。
そんな一杯に心寄せたくなる昨今でございます。
ただでさえ混んでいるのであまり教えたくないのですが、ミイルの写真を見た方からリクエストがあったのでエントリにして見ました。

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 新宿区西新宿7-14-12
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:一老太)
どうも、お取り寄せで色々出しているみたいです。
確かに店頭で万頭もやってたなあ。
ラーメン以外も美味しそうなので今度挑戦して見ましょう。
![【のし付き(名入れ不可) お歳暮 お中元に】食べるラー油 新宿光来謹製「海鮮辣油」3本入 フード ドリンク スイーツ レトルト セット食品 食べるラー油 [並行輸入品] 【のし付き(名入れ不可) お歳暮 お中元に】食べるラー油 新宿光来謹製「海鮮辣油」3本入 フード ドリンク スイーツ レトルト セット食品 食べるラー油 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JGUEQlziL._SL160_.jpg)
【のし付き(名入れ不可) お歳暮 お中元に】食べるラー油 新宿光来謹製「海鮮辣油」3本入 フード ドリンク スイーツ レトルト セット食品 食べるラー油 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Aggressor
- メディア:
- この商品を含むブログを見る