新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

2013-01-01から1年間の記事一覧

京都の桜あれこれ

金曜日に仕事が終わって、そのまま新幹線というのも何なので、ちょっとぶらぶらしてみました。 京都大学から鴨川へ// Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #color_vibe #capa // Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #color_vibe #capa 仕事終わ…

京都の春

これから打ち合わせなのですが、絶好の桜日和。バスは観光客と老人で大混雑でした。鴨川沿いはお昼を食べる人たちがあちこちに。 ハルウララ// Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #color_vibe #capa // Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #c…

【新宿】伊勢丹新宿店は4月1日から10時30分オープンです

先日、グランドオープンした伊勢丹新宿店ですが、オープン時間が変わるようです。 いままで、10時~20時だったんですが、4月1日から30分遅らせるそうです。 他店舗はどうなのかみてみると、 立川は、10時オープンのままだけど、閉店が19時30分…

名古屋観光にセントレアはいかがでしょう?

22日の金曜日から日曜日まで名古屋出張。泊り込みの出張は最近では珍しいですが、年度末で複数の案件が重なりました。その合間に折角なので、名古屋を楽しみました。テレビ塔の脇のビジネスホテルに宿泊。すぐに栄を一回り。その後、義兄に案内してもらい名…

地元で愛される飲み屋はいいなあ(はてなブログの食べログ連携新機能を使って書いてみるテスト)

昨日、千葉まで行ったゴルフの帰りに、大田区の矢口渡という駅近くで飯を食おうという話になった。 地元に住む友人が連れて行ってくれたのが、鳥勢。 [gnavi:396769:title] お探しの店舗のページはありませんでしたぐるなびで店舗を探す 大生で乾杯したあと…

新宿三丁目駅に東急が

副都心線と東横線の乗り入れを実感。

上野の客寄せ桜

公園の入り口に立つ桜が満開。 上野公園入口// Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #color_vibe #capa開花宣言があったとはいえ、これは早いな今年は、と思ったら、上野公園内はまだまだでした。

今年の花粉症の薬

来年の自分に向けて、記録を残しておきます。飲み薬は、いつもアレロック。今年は1月18日からで、今日は三回目。 // Edited with @KitCamApp #kitcam #vignette #color_vibe #capa今日出してもらったのが、点鼻薬と目薬。 // Edited with @KitCamApp #kitcam…

目の痒みに

日曜日に真っ赤になった眼の痒さを治めるために妻に買ってもらった目薬がコレ。記録しておきます。

316

和光市はえらい事になるらしい。3.6メーターって。

担々麺好き

担々麺が好きだ。ちょっと酸っぱくて、かなり辛くて、ゴマの香りが麺に絡んだような奴が、特に。渋谷だと246沿い歩道橋そばの亜寿加。銀座、溜池だと支那麺はしご。大岡山の担々麺屋もいい。胡麻だけでも、辛味だけでもダメで、酸味が欲しいのだけど、このバ…

新機能

編集ツールバーを使ってみた。Amazon連携講演会の演者の本なめらかな社会とその敵作者: 鈴木健出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2013/01/28メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 250回この商品を含むブログ (8件) を見るこの講演会ね講演会聞きに来ました。…

【新宿】伊勢丹新宿店グランドオープン

正面入口が綺麗になりました。長く修理していた正面から囲いが取れました。

社長さんの知恵袋 まとめ

(オフィスフロッグスのマスコット』 友人の会社サイト(リニューアルしたらしい)のコンテンツとして以前書いた連載を、こちらに転載しました。 写真をたしたりしましたが、文章は全て、連載時のママです。 2010年4月から2011年3月という時期は、今から見れ…

社長さんの知恵袋 第12回(最終回) ソーシャルの彼方にあるもの:2011年3月

(大震災の有った月に考えたこと) この連載を4月に初めて、今回で12回目になりました。 途中どうなるかと思いましたが(編集長のほうがそう思ったっでしょうけど) なんとか12回目まで欠かさず書くことが出来ました。 この1年で、私の予想をはるかに超えて…

社長さんの知恵袋 第11回 ソーシャルメディアサミットで考えた:2011年2月

(アジャイルメディアの徳力社長) この連載でも「ソーシャルメディア」という言葉については、何度か触れてきたと思います。 実は、2011年2月15日に開催されたソーシャルメディアサミット2011を見てきたのですが、 色々と思うところがありました…

社長さんの知恵袋 第10回 「リアルかネットか」ではなく「リアルもネットも」の時代:2011年1月

(2013年のTwitter記録) 「ソーシャル」というキーワードを考えてきた本連載もあと3回となりました。 そういえば、2011年になって初めてですね。 明けましておめでとうございます。 今年はどんな年になるのでしょうか。 「おめでとう」といえば、昨年末の未…

社長さんの知恵袋 第9回 ソーシャルの時代が来たようです:2010年12月

(池上彰さん) 今年も早いもので終わろうとしています。 今年の4月からソーシャルというテーマからコンテンツとは何かに移りながら8回書いてきましたが、ここに来て、当初お話ししたソーシャルとか電子書籍の話をあまりしてこなかったなと、反省しています…

原宿の思い出

今、原宿の交差点そばの東急プラザ表参道のスターバックスにいる。六階のガーデンからの眺め。この場所に昔マンションがあって、その一階にあった喫茶店が、日本のコピーライターやデザイナー皆の憧れの場所だったことなど、もう覚えている人も少なくなった…

社長さんの知恵袋 第8回 デザイナーからプロダクトメーカー(仮)へ(その3:完結編)2010年11月

(飯野賢治さん) 追記:2013年2月22日 20日に亡くなった飯野さんは、デザイナーとかプログラマを越えた「コンテンツメイカー」と呼びたい人ではないでしょうか。ご冥福をお祈りします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

社長さんの知恵袋 第7回 デザイナーからプロダクトメーカー(仮)へ(その2):2010年10月

(スティーブ・ジョブズさん) 前回は体調不良で連載原稿を落としてしまい申し訳ありませんでした。 デザイナーという仕事が変わりつつあるという話をし始めたところまでになっていました。 デザイナーというのは、デザインをするヒトなわけですが、ではデザ…

社長さんの知恵袋 第6回 デザイナーからプロダクトメーカー(仮)へ (その1):2010年9月

(佐藤可士和さん) 前回、コンテンツについて考えるうちに、プロダクトとパッケージという話になっていったわけですが、そこにはデジタル化の進展によってデザイナーという仕事が大きく変わってきたことと密接な関係があります。 デザイナーという言葉は、…

社長さんの知恵袋 第5回 コンテンツってなんだろう?:2010年8月

(佐々木俊尚さん) 前回、メディアがユビキタス化によって大きく変貌しているのではないか、という話をしました。 そして、メディアとコンテンツの関係を考えないといけないのではないか、ということで締めていました。 ということで、今回は、コンテンツと…

社長さんの知恵袋 第4回 ユビキタス化するメディア:2010年7月

(坂村健先生) 第4回ともなると、少し具体的になってくるのが相場ですが、もう一度、概念的整理をさせてください。 前回、アナログとデジタルの急激な変化を体感した世代であるという話を書きましたが、もうひとつ重要なキーワードに「ユビキタス」という…

社長さんの知恵袋第3回 ソーシャル・メディアの背景:2010年6月

第1回:昔書いた連載が消えてしまうのがもったいないのでコピペしてみる。 社長さんの知恵袋 第2回 ツイッターで何ができるか:2010年5月 前回までの二回では、ソーシャル・メディアが流行ってきた、特にツイッターが使えるといわれている。だから、ツイッ…

社長さんの知恵袋 第2回 ツイッターで何ができるか:2010年5月

連載第1回でツイッターの準備をお願いしましたが、お済みでしょうか? まだの方は、すぐに申し込んでみてください。 どうやればいいかをここで書いていると先に進まないので、参考書を挙げておきます。 ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)毎…

細江英公先生も80歳か

金曜日に理研文化の日というイベントがあった。科学者も文化をということで、野依理事長肝いりの企画。会場の観客の9割は科学者だろう。最初に野依理事長から本日のゲストである細江英公先生の紹介があった。1933年生まれだから、今年80歳。写真家は長生きを…

昔書いた連載が消えてしまうのがもったいないのでコピペしてみる。

2010年4月から2011年3月までオフィスフロッグスと言う友人の会社が自前のコンテンツとしてフロッグスカフェと言うサイトをやってまして、そこに駄文を載せていただいておりました。 そのサイトが無くなっちゃうということで、文章も消えてしまうらしく、読…

バレンタインの戦利品

今年は、四つでしょうか。これは妻から。こちらは麻雀友から。関係ないけど、渋谷のディズニーストアは入り口がミッキー。

この蜜柑、315円

決して大きくない。350ミリ缶との比較でも、点中に収まる程の大きさなのがわかるだろう。なかはオレンジというよりも朱を思わせる濃い橙色。一房もプチサイズ。ところが食べると甘い。砂糖水のように甘く、天然の蜜柑を凝縮したようにジューシー。愛媛の小太…