新宿三光町日乗

見かけたもの、出かけた場所、食べた料理などを写真中心に

旅行

【元気です!北海道】サッポロビール博物館の試飲が楽しみだったのに(ゴールデンカムイスタンプラリーその5)

北海道博物館から市街地へ向かった一行は、サッポロガーデンパークの一角にあるサッポロビール博物館に到着しました。 fujita244.hatenablog.com サッポロビール博物館は日本唯一のビールに関する専門ミュージアム。 サッポロビール博物館 | 工場見学とミュ…

【元気です!北海道】北海道博物館で百年記念塔の残念なお知らせを聞く(ゴールデンカムイスタンプラリーその4)

開拓の村と北海道博物館は、ともに道立自然公園野幌森林公園の中にある北海道立総合博物館の施設です。 開拓の村に行ったならば北海道博物館に寄るのは必然。 fujita244.hatenablog.com そしてもう一つ北海道開拓百年を記念して建てられた百年記念塔も忘れる…

【元気です!北海道】北海道開拓の村は、劇中建物モデルの宝庫だった(ゴールデンカムイスタンプラリーその3)

月形町の樺戸博物館を出発した一行は、札幌に向かいます。 fujita244.hatenablog.com 札幌では複数のチェックポイントがありますが、まずは北海道開拓の村で、このかたをゲット。 新撰組鬼の副長土方歳三。 ゴールデンカムイ では、箱館戦争で死んでおらず、…

【元気です!北海道】月形町樺戸集治監は、北海道の監獄の総本山だった(ゴールデンカムイスタンプラリーその2)

旭川で鶴見中尉をゲットした我々は、続いて月形町に向かった。 fujita244.hatenablog.com 北海道の地名の由来は大きく3つに分かれるという。 1つはアイヌ語の地名に漢字を当てたもの。札幌などがそうだ。 2つ目は、入植者が自分たちの出身地にちなんだも…

【元気です!北海道】ゴールデンカムイ スタンプラリーとは何か?(ゴールデンカムイスタンプラリー番外編)

北海道に滞在中にブログをあげるつもりだったんですが、オジ旅のみなさんのようには行かず、夜は寝てしまい、移動中のバスの中はWi-fiがさほど強くなく記事をあげられませんでした。 強行突破の2泊3日を終えて、東京に帰ってきた冷静になって考えたらば、前…

【元気です!北海道】旭川博物館で第七師団のあの方に会う(ゴールデンカムイスタンプラリーその1)

fujita244.hatenablog.com ということで、10月の3連休に北海道に来ております。 このツアーは、舞台めぐりというアプリを使い、ARスタンプを設置した「聖地」を巡礼して、スタンプラリーをしようというもので、TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道・(公…

【元気です!北海道】JALの機内Wi-Fiサービスが便利

飛行機の中で時間を持て余すので、新聞を買って乗るんですけど、今日は搭乗口でよんだし、飛行機が飛ぶ前に機内誌も読んじゃったので、どうしようかと思っていたところ、JALは機内Wi-Fiサービスがあるのに気がつきました。 セットアップしようとしたら出来な…

【元気です!北海道】応援ツアーに参加しておりまする

今日から三日間。縁あって、北海道応援ツアーに参加しております。 朝7時羽田空港集合で、まずは旭川空港へ。 事務局の方からチケットをいただき、チェックインして、搭乗口へ。 去年は気がつかなかったけど、充電ポートがたくさん立ってました。 これから、…

【地元】今年命名150年の北海道は試されすぎる大地だけど、今はかなり大丈夫

試される大地、という言葉があります。 dic.nicovideo.jp 言わずと知れた北海道のキャッチフレーズ。 最近は使ってないみたいだけど、まさにこの150年を表した言葉だと思う。 そう、今年は、北海道命名150年。 hokkaido150.jp 松浦武四郎による命名から150年…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その8:終)奈良井宿から塩尻

藪原宿でお蕎麦を食べるのを諦めた我々は、最後の目的地奈良井宿へと向かいます。 fujita244.hatenablog.com 奈良井宿は、木曽漆器祭りと同時開催ですが、漆器祭りではなく宿場祭り。 shikki-shukuba.shiojiri.com www.naraijuku.com 古い宿場町の建物が残っ…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その7)興禅寺と寝覚の床

漆器祭りに行ってきたと言いながら、木曽福島が長くないか? そうお思いのあなた。 私もそう思いながら書いてます。 でも、木曽福島が殊の外面白かったんだから仕方がない。 で、朝ごはんを食べて感動した我々は、ようやく動き出します。 fujita244.hatenabl…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その6)木曽福島の宿「三河家」

木曽福島が長いですが、思っていた以上に面白い街でした。 夕ご飯を食べて、宿に戻り、温泉に入って、疲れて寝ました。 fujita244.hatenablog.com 翌朝。朝早めに温泉にもう一度入って、朝ごはんです。 ここで我々は、宿の何気ない心遣いに感動することにな…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その5)木曽福島「和幸家」

木曽福島の夜は、旅館の料理ではなく、外に出て地元料理を自由に食べたいということで、豆腐料理をメインにしました。 fujita244.hatenablog.com この記事で一瞬外観を出しましたが、和幸家さんです。 kisokazusaya.blog114.fc2.com こちらは「とうふ料理と…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その4)木曽福島の店

木曽福島の宿についた私たちは、一服した後街に出ました。 fujita244.hatenablog.com 橋を渡って、上町交差点付近にある菓子蔵喜しろうへ。 菓子蔵 喜しろう 関連ランキング:和菓子 | 木曽福島駅 蔵を改装した店舗は、木曽福島関所に上がる初恋の小道に至る…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その3)木曽福島

平沢の漆器祭りを堪能した我々は、本日の宿がある木曽福島へと向かいました。 fujita244.hatenablog.com 木曽福島は、木曽家と代官・山村家ゆかりの地でもあり、関所が置かれた木曽ヒノキが尾張藩の直轄地であった時代からの宿場町です。 www.kankou-kiso.co…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その2)平沢漆器祭り

その1では、塩尻までの移動だけでしたが、ここからは漆器祭りのお話。 shikki-shukuba.shiojiri.com 公式サイトによれば、木曽漆器祭りとは 木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市です。町並みには約120店舗もの店が建ち並び、職人の精魂込めた銘品や逸…

【旅】木曽漆器祭りに行ってきました(その1)新宿〜塩尻

6月2〜3日にかけて木曽にいってきました。 木曽平沢の漆器祭りと奈良井の宿場祭りを見るためです。 shikki-shukuba.shiojiri.com 木曽漆器祭りはホームページによれば 木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市です。町並みには約120店舗もの店が建ち並び、…

【旅】春の伊勢参り(その4:最終回)伊勢土産とか月讀宮から五十鈴川、宇治山田

内宮でのお参りを終えて、おはらい町やおかげ横丁で何か食べて、お土産買って、とウロウロ。 中華そばとかとんかつとか気になったんですが、なんとなく食べそびれちゃいました。 お土産は、伊勢といえば、万金丹。 www.isekusuri.co.jp 萬金丹は、江戸時代、…

【旅】春の伊勢参り(その3)内宮

いよいよ内宮です。 www.isejingu.or.jp 天照大神が祀られているわけです。 まずは宇治橋へ。 来ました こちらも4年前のお正月とはだいぶ混み具合が違います。 これくらいならば、ご挨拶もしやすいというものです。 宇治橋は、全長101.8m、巾8.4mで、欄干の…

【旅】春の伊勢参り(その2)猿田彦神社からおはらい町、おかげ横丁

伊勢参りはやはり外宮からということで外宮参りを終えた私は、バスに乗って内宮を目指します。 fujita244.hatenablog.com 外宮から内宮へは路線バスもありますが、この時は中でも直通バスでした。 バス停は外宮の真ん前。 外宮前 - 主要停留所案内図・時刻表…

【旅】春の伊勢参り(その1)外宮

2月28日に伊勢参りに行ってきました。 妻実家(鈴鹿市)に居たのですが、用事が思いの外早く片付いたので自分へのご褒美です。 お伊勢さんは20年くらい前に妻と初詣に行ったのと、2014年に大学の先輩たちと温泉旅行の時に行ったので、3回目。 fujita244.hat…

新年早々のアクシデント

2日夜に妻実家から東京に帰って来ました。 その途中、名古屋駅から新幹線に乗る訳ですが、EX予約でとってあったのぞみ44号が 発着予定の掲示板に出てません。 expy.jp 自分が乗る予定の新幹線が表示されてないというのは、なかなかの恐怖ですね。 駅員さんに…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その7)シャトー酒折〜ドメーヌQ

二日目は、毎回このルートではありますが、シャトー酒折へ。 www.sakaoriwine.com 今回は、善光寺からバスに乗るという暴挙に出たので到着が遅くなりました。 理由はこちら fujita244.hatenablog.com 先に、酒折でセミナーツアーを受講された先輩たちと合流…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(番外編)甲府観光

明けて二日目なのですが、この日は現地集合でそれぞれ行動することに。 そこで、私は、同宿のT先輩と別れて甲府観光に行きました。 宿泊したのは、このホテル。 www.hotel-fs.com 甲府の中央部、昔の繁華街だったあたりの近くなので便利です。 室内もビジネ…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その6)甲府ぐるめ横丁でジビエを

甲府に戻って、それぞれの宿泊先に一度寄って、現地集合で一緒に夕食です。 今年は、地元のK先輩ご推薦のぐるめ横丁にT先輩が予約を入れてくださいました。 甲府ぐるめ横丁 宴会スペース〒400-0032 山梨県甲府市中央1-6-4 1F3,000円(平均)055-233-3800地図…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その5)ロリアンワイン白百合醸造

中央葡萄酒のセミナーを終えて、もう少し時間があるのでもう1軒。 こちらは初めて寄りましたが、ここでも個性豊かなワイン醸造家に会えました。 白百合醸造は、昭和13年に創業のファミリーワイナリーです。ロリアン(L’ORIENT)は「東洋」を意味するフラン…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その4)グレイスワインでセミナー

さて、その3の最後で時間を気にしていた訳は、14時からのグレイスワインでのセミナーに参加申し込みしていたからでした。 グレイスは中央葡萄酒の商標でギリシャ神話で美を司る女神のことだそうです。 1923年に創業。グレイスワインの名で親しまれてきまし…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その3)宮光園北〜釈迦堂〜藤井

勝沼会場のバス停は、「宮光園北」というのですが、この宮光園に寄ったことがありませんでした。 宮光園はワイン産業の先覚者・宮崎光太郎が自宅に整備した、宮崎葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称です。明治10年に設立された、日本初のワイン醸造会社である大…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その2)原茂〜マルサン〜勝沼会場

勝沼宿でバスを降りた我々は、毎年行く原茂ワインさんへ。 毎年見るワンコがいなかったのがちょっと心配です。 すでに庭の一角でワインをお供に語らっている方々がいて、早いな、と思いました。 こちらではアジロンを試飲。 混雑していたのでバッジをもらっ…

【大人の遠足】ワインツーリズムやまなし2017に行ってきた(その1)勝沼ぶどう郷駅から勝沼宿へ

秋晴れの土日にワインツーリズムやまなし2017に参加してきました。 4年連続での参加です。 2014年はこちらから4回連載 fujita244.hatenablog.com 2015年はこちらから5回連載 fujita244.hatenablog.com 2016年はこちらから6回連載 fujita244.hatenablog.co…